「チャイルド・アイズ」のフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
【気になる収益】
1教室あたり100名で年間約2360万円の売り上げ、営業利益約30%以上を見込むことができます。
オーナーが教室長を兼務する場合なら、人件費を抑えることができ、営業利益40%以上目指せます。
【やる気スイッチグループの知名度・安定感】
チャイルド・アイズは20期連続増収増益している総合教育グループ「やる気スイッチグループ」の幼児教室です。
圧倒的なブランド力と40年以上の指導実績、約2000校開校・運営のノウハウにより成功に導いています。
【既存オーナーの8割以上が異業種からの参画。成功できる理由とは】
開校前の14日間にわたる教室運営のOJT、知識学習研修があるだけでなく、開校後も定期開催している充実した研修制度をご用意。
スーパーバイザーが各教室を担当するため、教室長・インストラクターの採用や研修、集客のための販売促進計画の立案、運営上の問題が発生した場合の迅速な対応など、幼児教室経営に関わるノウハウを取得できます。
実施40年の実績のある『やる気スイッチグループ』だからこそできるサポート体制で、業界未経験の方にも安心して教室経営ができる体制が整えられています。
【専門チームにより勝てる立地選び】
マーケティング専門スタッフが最新の国勢調査データをはじめ、様々な統計データや独自のマーケティング手法を用いて、徹底した開校エリアの事前調査/物件提案を行います。
商品の仕入れや、大きな設備投資を必要としない幼児教育経営は、利益率・投資回収率が高い事が大きな特徴です。
【今求められる『思考力』を伸ばす教育】
「戦後最大の教育改革」と言われている2020年「学習指導要領」の改定は、非常に大きな教育転換点です。
チャイルド・アイズの知育は、五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)教育を通じてさまざまな刺激を子どもたちに与えて脳全体をバランスよく発達させます。そして幼児期にしか身に着けられない思考力/発想力/想像力を育て、認知能力だけでなく非認知能力も高めるカリキュラムを用意しています。
【変わる中・高・大学入試の問題】
従来の知識量を問うものから、知識を覚えるだけでは解けないユニークな記述式の問題や思考力テストが増えてきています。
まさに「チャイルド・アイズ」が20年以上前から提供している「地頭のよさ=想力・思考力・判断力・表現力」が問われる内容の入試がスタートしています。
現在、教育市場全体はやや縮小傾向にあるといわれています。こうしたなか、私たちの幼児教育はますます拡大しています。
これは、少子化によって一人の子どもにかける教育費が増加しているほか、共働きによる家庭学習環境の変化、祖父母の子どもに対する投資意欲の増大が原因だといわれています。“ゆとり教育”以降、学校教育について危惧する保護者が多くなったことも大きな要因でしょう。良質な教育を子どもに受けさせたいと願う保護者が増えているのです。家庭だけでなく、社会も変化しています。現在は学歴よりも、実社会で成功する力を持つ人材が高く評価されるようになりました。
文部科学省の「子どもの学校外の学習活動に関する調査」によると、習い事などにかける費用は約20年で2倍以上に伸びています。学力格差が叫ばれるなか、この傾向はさらに続いていくことが予想されます。
私たちの幼児教育は、時代が求める力を育てるためのベース。今後、ますます需要の高まるビジネスだと考えています。
私たちには理念があります。
「全世界一人ひとりの“宝石”を見つけること、そしてそれを輝かせることを全力でサポートし、人々が“やる気スイッチ”を入れ、“自分力”を発揮しながら幸せに生きる社会の創造に貢献する」
子どもたちは、それぞれ「宝石(才能)」を持っています。それは、算数や理科などの勉強かもしれませんし、英語やフランス語などの語学かもしれません。
私たちの仕事は、まずこうした“宝石”を見つけ出すこと。そして子どもに合った方法で伸ばし、磨くことで「やる気スイッチ(モチベーション)」を入れるのです。最終的には、子どもたちが「自分力(自分の力で成長する力)」を身につけるサポートをすることが使命です。
・子どもの個性を大事にしながら「自信とやる気」を育みたい!
・周囲の価値観や評価にとらわれることなく人生を切り拓いてほしい!
・幼児期の適切な教育で子どもの可能性を伸ばしたい!
こんな気持ちを持った方こそ、チャイルド・アイズのビジネスにぴったりです。
説明会カレンダー
3月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |