秋山塾のフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
一般的に学習塾は、広い店舗面積で家賃が高く、多額の広告宣伝費をかけて生徒の集客と講師の増員を積み上げていくビジネスモデルです。確かに売り上げは上がりますが、多くのコストがかかり、利益率は低下します。また、今回の新型コロナウイルスの感染拡大などの社会混乱が起きると、固定費のリスクが高まり、赤字に陥る可能性があります。 秋山塾は、1名の教室長が教室運営から指導までワンオペレーションで行うため、初期費用・固定費を大きく削減できることに加え、高品質・限定性による高単価でのサービス展開が可能なため、利益率が非常に高いです。 また、既存の店舗は開業から半年以内に黒字化し、その後は黒字経営が続きます。これは、退塾率1%未満、平均在塾年数が約5年と、生徒がほぼ辞めないという状況で、新規生徒が増えていく、ストック型のビジネスモデルだからです。 弊塾はコロナ禍でも、右肩上がりで生徒数・売り上げを伸ばしており、 社会的な混乱や、不況にも強いビジネスと言えます。
秋山塾は、「放課後の小中高一貫校を作りたい」という思いで始まった塾です。 そこには、 ・日常学習から受験まで一貫して子どもたちを支えたい ・学年・学校に囚われることなく、その子のやる気や能力に合わせたプログラムを提供したい という思いがあったからです。 秋山塾には、学校について行けずに苦しんでいる子への支援から、中学受験、高校受験、そして大学受験で京都大学に合格する支援まで、幅広いニーズに答えるカリキュラムと教材があります。 「勉強」といっても、その子の学年や時期によって必要な支援内容は変わります。適切な時期に適切な支援を提供し、中・長期的にその子の成長を一番頼れる存在として支えることができるのが、秋山塾の目指す塾の在り方です。 1名、教育に情熱がある方がいれば、秋山塾は始められます。 地域密着で、子どもたちの未来を創る仕事をしませんか。
秋山塾で指導にあたるのは、本部の研修を修了し、認定された講師のみです。 フランチャイズへご加盟いただきましたら、教室長を1名採用していただきます。 その教室長に、本部での一定の研修期間をとらせていただき、 教室運営のノウハウ、講師の技能面のノウハウを学んでいただきます。 教室開業後は、本部が教室長の教室運営を徹底サポートいたします。 具体的には、週1回の定期研修、無制限の質問対応をいたします。 オーナー様には完全に手放しで経営していただけます。
説明会カレンダー
5月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |