買取専科のフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
先行き不透明な経済状況が続き、多くの業界が伸び悩んでいる昨今。そんななかでも、景気に左右されにくく、むしろ不況でも強いビジネスとして注目を集めているのが【リユース業界】です。
「不用品を売って現金化したい」「できるだけ高く買い取ってほしい」という人は少なくありません。財務省の政策広報誌「ファイナンス」によると、リユース業界の市場規模は2025年に3.5兆円にまで拡大すると言われています。
『買取専科』は、そんなリユース業のなかでも買取に特化したビジネスモデル。特に「貴金属」「ブランド品」の買取に強みを持っています。SDGsの概念が広まり、環境への配慮が叫ばれている今、リユース業の必要性は今後特に高まっていくことが予測されます。
『買取専科』は2023年5月に創業。わずか1年で関東を中心に直営店を17店舗運営し店舗数拡大中。
伸び盛りのフランチャイズで、不況にも強いビジネスに挑戦したい方は『買取専科』FCへの加盟がおすすめです!
『買取専科』FCへの加盟メリットとして、下記が挙げられます。
■出店エリアの自由度が高い!
店舗型ビジネスの成功を左右する出店エリアが、今なら自由に選べます。
■成約につながりやすい!
顧客に「お金を出させる」のではなく、「お金を渡す」ビジネスなので未経験からでも成約につながりやすいです。
■キャッシュフローが早い!
3営業日内に入金されます。早いタイミングで入金されるため、キャッシュフローの良さも魅力です。
■人件費を抑えられる!
1日3組~10組が想定される来店数です。スタッフ1名で運営でき、人件費を抑えられます。
■賃料を抑えられる!
販売ではなく買取のビジネスなので、省スペースで運営可能。5坪~10坪で営業でき、賃料も抑えられます。
■古物免許で開業可能!
古物免許だけで開業可能。査定経験は不要です。
『買取専科』FCの収益モデルは下記の通りです。
<2024年10月時点での直営店平均>
月間売上: 763万円
月間買取額:458万円
月間粗利: 305万円
家賃:19万円
人件費:35万円
広告宣伝費:55万円
ロイヤリティ:22万円
光熱費・雑費など:3万円
送料・消耗品:5万円
============
月間経費:139万円
月間営業利益:166万円
また、『買取専科』FCでは買取事業を行ったことがない方や、査定経験がない方でも安心して開業・運営できるよう徹底サポート!
オープン前には直営店で【対面マンツーマン】の研修を実施。オンライン研修とは違い、より深く実際の店舗運営や経営について学ぶことができます。
さらに、本部から融資コンサルタント会社の紹介を受けることも可能です。無料相談、本番を想定した面接対策などのサポートを受けられるので、開業資金に不安がある方もご安心ください!
現在、活躍されているオーナ様のほとんどが「未経験者」です!オープン前~オープン後までサポート体制は万全でしっかりフォローいたします。他社との違いも多数ございますので、業界でお悩みがあればお気軽にご相談ください。オーナ様が抱えている疑問や不安を一緒に解消いたします!
説明会カレンダー
3月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |