かしわ屋将軍のフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
大阪・天満で人気の鶏肉専門焼き肉店『かしわ屋将軍』がFC加盟店の募集をスタート!
『かしわ屋将軍』は、焼き鳥とは異なる「鶏焼き」を主体とした飲食店。食材が新鮮でヘルシーかつ栄養価も高いことからサラリーマンだけでなく女性からの人気も高く、「食べログ」や「Retty」などの口コミサイトでも高い評価を獲得しています。
また、お客様自身が肉を焼くスタイルなので、「焼き鳥業態」と差別化することも可能!立地次第ではファミリー層からの需要も見込めるため、居酒屋や焼き鳥店とは異なる客層を狙うこともできます。
『かしわ屋将軍』は調理工程もシンプルなので、飲食業界が未経験の方でも開業OK!物件のリサーチや事業計画書の作成、融資に関するサポート、経営ノウハウの提供なども行われるため、開業初心者でも安心です!
『かしわ屋将軍』FCの特徴をご紹介します!
● 焼き鳥店よりターゲット層が広い
通常の居酒屋や焼き鳥店はサラリーマン層が中心の客層になりがちですが、『かしわ屋将軍』は女性や家族連れからの利用も見込める業態です。ターゲット層が幅広いため、女子会や焼き肉店としての活用も期待できます。
● 串打ちなどの技術が不要
焼き鳥店というと「串打ち」の技術が必要ですが、『かしわ屋将軍』は注文に応じてお肉をカットするだけなので技術が不要!仕込みの負担も軽減できます。
● 焼き工程がなく、提供がスピーディー
お肉を焼く工程はお客様が行うため、調理時間を短縮することが可能!料理の提供がスピーディーになることで顧客の回転数も上がり、利益アップにもつながります。
● 少人数での運営が可能
手間が少ない=スタッフが少なく済むのも『かしわ屋将軍』の特徴。20席ほどの店舗なら2~3人、40席なら4~5人ほどで運営できるため、人件費も削減できます。
『かしわ屋将軍』は居抜き物件の利用にも対応しており、低資金での開業や早期投資回収が実現できるビジネスモデルを展開しています。
例えば居抜き物件で開業する場合、15~20席程度の小型店は430~620万円、40席程度の中型店は900~1200万円が開業費用の目安です。
収益モデルは下記の通りです。
<20席の場合>
売上高:200万円
食材費:70万円
人件費:20万円
家賃:15万円
水道光熱費:8万円
ロイヤリティ:10万円
その他:10万円
営業利益:67万円
<40席の場合>
売上高:500万円
食材費:175万円
人件費:100万円
家賃:40万円
水道光熱費:12万円
ロイヤリティ:25万円
その他:30万円
営業利益:118万円
利益率を考えるなら、飲食店初心者の方は小型店からの開業がおすすめ。オーナーとアルバイト1名だけでの運営もできるため、スタッフ管理の手間も軽減できます!
説明会カレンダー
12月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |