フランチャイズで独立・開業100件以上のフランチャイズを比較検討できるポータルサイト

ビジネスモール

MANABASE(まなべーす)

MANABASE(まなべーす)

2025年4月~2025年12月までの新規加盟“先着10校舎限定”で、ロイヤリティの永年減率&定期減額に加えて、加盟諸費用から193万円が減額されるキャンペーンを実施中!優良商圏が選び放題なのは、今だけです!

業 種
教育
契約期間
3年
ロイヤリティ
詳細は本文内でご確認ください
資料受取方法
送付
資料請求リストに追加
資料請求リストとは?

MANABASE(まなべーす)のフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。

  • 事業概要

≪FC加盟店募集スタート記念のキャンペーンを実施中≫

仕事のやりがい・魅力

2025年4月~2025年12月までの新規加盟“先着10校舎限定”で、ロイヤリティの永年減率&定期減額に加えて、加盟諸費用から193万円が減額されるキャンペーンを実施中!優良商圏が選び放題なのは、今だけです!

民間学童(アフタースクール)だけで、推定市場規模は5,000億円超え!

フランチャイズ事業の説明

公立学童と民間学童の推定市場規模(合計)は、1兆5,000億円に到達する勢いです。

少子化といえど分野によっては成長性が大きくことなります。たとえば、学習塾市場は利用者数が減少傾向にある一方で、学童市場全体の利用者数は右肩上がりで「民間学童」も同様に市場成長を遂げています。

教育系FCは、ほとんどのブランドがエリア制(テリトリー権)を採用しているので、イチ早く優良商圏でビジネスをスタートさせた方に先行者利益が巡ってきます。

『MANABASE(まなべーす)』は、2025年3月31日にフランチャイズ加盟店を募集開始したばかりなので優良商圏を選び放題です!

市場が成長しているうちに、競合が少ないうちに、全国展開を目指しませんか?

大手FC本部とは異なり、法人限定であったり、初期投資が3,000万円~といった条件ではありません。
「子どもたち、子育て中のご家庭を支えてあげたい!」という気持ちがある方なら、法人・個人問わず、気軽にお問合せください。

『MANABASE(まなべーす)』なら、少子化でも安定成長が見込めます!

フランチャイズ事業の説明

教育ビジネスの従事者は、「こども手当の拡充」や「自治体の子育て支援強化」により、子どもの数は減少していますが、子ども1人あたりの教育費が増加しているので教育ビジネスは安泰です!と口を揃えて言いますが全ての分野において該当するでしょうか?

学習塾なら、子どもの数が減少すれば受験の難易度が下がり、経済的不安から私立受験や大学受験のニーズにも低下するので、現在は完全にレッドオーシャン化へ。

その一方で「民間学童」なら、経済的不安から共働き世帯が増加し、多様な子育てサポートの需要が顕在化して利用者が急増し、注目されるマーケットへ。

『MANABASE(まなべーす)』では小学校1年生~4年生がメインユーザーですが、高学年~中学生・高校生向けのサービスを開発し、生徒の利用期間を延ばしていくことを目指しています。

地域に根ざし、『MANABASE(まなべーす)』が子どもたちの青春の1ページに、ご両親の思い出の1ページに残るようにサービス拡充に努めています。

『MANABASE(まなべーす)』が、社会貢献と安定経営を実現できる理由!

フランチャイズ事業の説明

民間学童の経営では、買取専門店のような爆発的な利益を出すことはできませんが、圧倒的な安定経営と多店舗(校舎)経営によるポートフォリオを形成することができます。

前述の通り、民間学童に対するニーズの高騰は今度も続いていくと予想されています。

日本は、経済的不安から子育て中の共働き世帯は過去最多の約73%・ひとり親世帯は約3%にのぼり、学童保育へのニーズが明らかに顕在化したといっても過言ではないでしょう。

ここでハードルになることは、料金が安い公立学童を利用するか?料金は高いけどもサービスが手厚い「民間学童」を利用するか?の二択になってきますが、こども手当の拡充・自治体の子育て支援強化が『MANABASE(まなべーす)』にとって強い追風となっています。

社員自身が「こんなサービスがあったら良いな!あったら良かったなぁ!!」をサービスコンセプトにしているので、時代の変化にも臨機応変に対応することができ、社会貢献と安定経営を実現することが可能です。

『MANABASE(まなべーす)』なら、有資格者の配置や業界経験も不要です!

フランチャイズ事業の説明

民間学童(アフタースクール)は放課後等デイサービスと異なり、利用者数に応じて「有資格者」を配置しなければいけない基準はありません。

もちろん、資格や業界経験があったに越したことはありませんが、『MANABASE』では開校前に、経営面~業務面までを網羅した新任校舎長研修を準備しているので全く問題ございません。

開校直前には、開校支援で担当SVが加盟店(校舎)常駐してOJT研修を実施するので、校舎長だけでなくアルバイトスタッフへの指導もお任せください。

開校後は、オンライン臨店の導入でサポート回数(時間)を増やしたり、リアル臨店で対面でしか実現できないサポートを実施いたしますので、未経験でも安心して開校していただけます。

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ、個別のオンライン説明会にご参加ください!

スクールビジネスの市場性、競合他社との差別化・区別化、直営店の収益実績など、包み隠さずご案内いたします。

『MANABASE(まなべーす)』が、「学童がないから働きたくても働けない」社会問題を解決します!

フランチャイズ事業の説明

皆様は「小1の壁」「小4の壁」という社会問題をご存じでしょうか?

「小1の壁」は、子どもが保育園・幼稚園から小学校に上がると、ご家庭が子どもを預けられる時間も大幅に短くなることで“学童がないから、働きたくても働けない!”という社会問題に発展することで、直接的な学童保育への需要高騰につながっています。

「小4の壁」は、学童利用なし・公立学童のみの利用による学習不足・コミュニケーション不足などにより、子どもたちの心身や生活リズムに影響が及ぶ社会問題に発展する可能性があり、手厚いサポートがある「民間学童」の利用に注目が集まっています。

『MANABASE』は、公立学童(子どもを預かるだけ)とは異なり、「学童×学習塾×習い事」の機能をまるっと一つにした、子どもたちとご両親の生活をお預かりするサービスです。

子どもたちが放課後を笑顔で過ごし、学びや遊びを通して心身ともに成長できる場所(居場所)づくりを目標にしています。

フランチャイズ募集要項・契約情報

フランチャイズ概要

FC名
MANABASE(まなべーす)
加盟店舗数
0店舗

開業資金

内訳
フランチャイズ加盟金:110万円、開校コンサルティング費:110万円、開校支援費:55万円(ゼロ次募集のみ110万円⇒55万円)、研修費:55万円、保証金:30万円

募集要項

年齢
20~60代
対象
個人・法人

契約条件

契約期間
3年
自己資金
400万円~
ロイヤリティ
売上の7%(ゼロ次募集限定:10%⇒7%)
その他
【営業時間】通常月:放課後~19:00(延長対応は加盟店で設定可)/長期休暇:07:00~19:00(延長・前延長は加盟店で設定可)

会社プロフィール

会社名
株式会社アイデアプラス
事業内容
■FCクリエイト事業
・子育てサポートサービス「MANABASE(まなべーす)」のFC本部運営
・FC本部構築の伴走支援/FC加盟店開発及びサポートの実務支援

■プロジェクト・デザインサービス事業
・新規事業開発の伴走支援/PMOコンサルティングサービス
・販売促進、集客支援、採用支援、各種プロジェクトの伴走支援

■アイデア・ディレクション業
・デザインプランニング、環境・空間デザイン、オペレーションデザイン、コミュニケーションデザインの創出及び運用
企業理念・特徴
■アイデアプラスの理念
「アイデア」の新しい価値を創り出し、世の中をもっと楽しくする。

■アイデアプラスの特徴
個性溢れるPM(プロジェクトマネージャー)や経験豊富なディレクターに加え、約1,000名を超えるクリエーターズネットワークを活かして、2025年1月には海外での案件も手掛けるようになったアイデアを「カタチ」にする企業です。
代表者
齋藤 孝司
本社
愛知県名古屋市中区栄2-9-30 栄山吉ビル2F
支店
東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディングWeWork 8F
設立
2013年1月
資本金
10,000,000円
売上金
574,000,000円 (2022年度9月決算)
従業員数
社員:28名(プロデューサー・ディレクターなど) 提携クリエーター:約1,000名
資料請求リストに追加
資料請求リストとは?

  • 説明会カレンダー

    4

    Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30