地域情報サイト「まいぷれ」のフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
地域活性化には、無数の切り口があります。 商店街の活性化、企業支援、インフラ整備、観光政策、ソフトやハードといったさまざまな手法があり、その手法の数だけ地域活性化があります。 そのなかで我々は「情報の流通」に着目しました。 様々な情報が色々な手段で得られる今日において行政や商店、ボランティア団体など、その地域情報を取りまとめて横断的・一元的に収集し発信することのできる「プラットフォーム」が必要だ! その思いから地域情報ポータルサイト「まいぷれ」は誕生しました。 地域で活動されている方々との交流を大切にし、埋もれている情報までを発掘、配信をしていく。 「まいぷれ」は身近な地域のすべての情報を発掘・配信することで、”地元”を盛り上げる究極の地域貢献ビジネスです! Googleマイビジネスとの情報連携もスタートし、地域店舗の情報発信力のパワーアップに貢献できるようになりました。
契約の際、原則としてエリアは市区町村を1単位としてサイト運営を行っていただきます。 運営を1エリア1社制(独占的営業テリトリー権)としているので、 エリア内の競争といったようなものがないのも「まいぷれ」を運営していく魅力の1つです。 ※事業所・人口数により複数エリアでの契約も可能です! また、1店舗あたりの広告掲載費用が低いため契約しやすく 継続掲載率も脅威の”98.5%”と高いことから、月が経つにつれ安定したストック収入が増やせます。 各地の独自制も尊重させていただくため 全国の先輩FCオーナー=パートナーが主導で立ち上がる 新サービス・新地域活性化事例も多くあります。 そしてそういった成功ノウハウ・失敗事例を「まいぷれ」スタッフ向けのLINEアカウントや動画配信にてすばやく共有しています。 また各地パートナー同士が交流できる機会も作っています。 「まいぷれ」パートナーが増え、全国カバー率が高まることにより、新たな事業創出にチャレンジしていけるのです。
<本部のサポートについて> 「どのように運営したらいいのかイメージがつかない...」 そんな方たちのためにご用意しているのが【まいぷれアカデミー】。 編集部スタッフへの現場同行、先輩パートナーとの座談会等、本来ならパートナー契約をしないと知り得ない、体験をしていただき、まいぷれ事業の理念と知識を深めていただきます。 【まいぷれアカデミー】で会社経営に必要な知識を深め、 プログラム終了後に実際の「まいぷれ」を運営する会社を設立していただきます。 「まいぷれ」では未経験の方でも、経営に携わったことのない方でも スムーズに開業できるよう会社設立段階から徹底的にお手伝いをしています! 設立後も ◆ 営業・入稿・編集サポート ◆ 顧客管理サポート ◆ コンテンツ開発サポート ◆ システムバージョンアップ ◆ 自治体への共同提案 など、各専門部署が培ってきたノウハウを提供し、サポートいたします!
説明会カレンダー
1月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |