住宅ローン難民エールプランナーのフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
住宅ローンの支払いに困っている、または将来的に不安を抱いているという「住宅ローン難民」は現在180万人にも上り、コロナウイルスの影響で今後さらに激増することが予想されています。 この問題を解決する社会貢献ビジネスが、株式会社フルスイングパートナーズが手掛けるFC事業『住宅ローン難民エールプランナー基地』。 『住宅ローン難民エールプランナー基地』は、住宅ローン難民を「任意売却」という方法で救い出すビジネスです。 ■具体的な仕事内容は? 不動産や銀行に関する知識は一切不要! 住宅ローンに苦しむ方の話を聞き、現状を把握し、サポートに徹することがお仕事です。 まずは、住宅ローン難民の自宅に月1~2回訪問。主な外出はこれだけで、あとは自宅で書類整理や住宅ローン難民との連絡を取ることがメインの業務になります。
大企業・中小企業問わず突然倒産する可能性が高くなり、倒産しなくてもリストラやボーナスカットが頻繁に行われるなど、現在の日本は確実に「不確実性の高い時代」に突入していると言える状況です。 そこで、より一層ニーズが高まっているのが【副業】。 これからの副業は収入を得ることはもちろんですが、【本業化できる副業】あるいはその副業を通じていつでも独立できるスキルが身につかないと意味を持たない、全く新しい概念を持って副業・複業を持つ時代になったのです。 『住宅ローン難民エールプランナー基地』は1日あたり、月単位の稼働日数・時間が少ない事業なので『副業』に最適! スキマ時間を見つけて一人ひとりのペースで仕事を進めることができるエールプランナーは、将来本業化することもできます。 また、競合はゼロに等しく、今後10年、15年と長期に渡って活躍することのできる唯一無二のビジネス。 そんな将来性抜群のビジネスが、初期費用20万円以下(12期生限定)という低資金で開業できます!
『住宅ローン難民エールプランナー基地』の強みは、やりがいと高い収益性! ■「ありがとう」や「本当に救われました」という言葉をもらえる仕事! 「どうすればいいのか分からない。」「誰に相談すればいいのかも分からない!」などで悩んでいる住宅ローン難民を救う、心から感謝される社会貢献型のビジネスです。 また、エールプランナーには知識や経験が不要! 住宅ローン難民の「物理的障害(=家を競売から守る)」と「二次障害(=精神的疾患から守る)」のエールプランナーに必要な知識は、アシスタントのバックアップや事前研修を通して身につけることができます。 ■高い収益性も兼ね備えたビジネス! 住宅ローン難民を支援するビジネスのため毎月の経費が少なく、任意売却によって得られる決済手数料の50%が、エールプランナーの収入に! 【例】決済手数料100万円の場合 住宅ローン難民エールプランナー(加盟店) →50万円 ※案件により決済手数料は異なります。
説明会カレンダー
5月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |