幸せの黄金鯛焼きのフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
『幸せの黄金鯛焼き』は、安納芋で作る「黄金あん」を使用した、オリジナリティあふれる鯛焼きを販売しているFC本部です。 こちらでは、『幸せの黄金鯛焼き』FCの特徴を紹介します。 ● 加盟金、研修費0円 ● 5~7坪程度の小規模で開業できる ● 低投資で安定収益を得られるビジネスモデル ● 副業としての開業も可能 ● 食材は注文できるので仕込みの手間が不要 ● 電気機械を使用するため、特別な技術も不要 ● ロスが少なく、扱いやすい商品 大きな特徴は、加盟金や研修費がいらず店舗も小スペースで済むため、低コストで開業できること!実務は1週間程度で覚えられるほど簡単なので、アルバイトだけに運営を任せることもできます。また、鯛焼きづくりには最新の電気機械を使用しているため、焼きムラができたり火事になったりといった不安もありません。 『幸せの黄金鯛焼き』は、低資金で開業したい方や副業をお探しの方におすすめのビジネスです!
『幸せの黄金鯛焼き』の魅力の一つとして、商品力の高さも挙げられます。 黄金あんは鹿児島県種子島の契約農家で作られた安納芋をベースに作られており、小さい子どもからご年配の方まで幅広い層に愛される味!しかも、その黄金あんを粒あんやカスタードなどと組み合わせたり、クロワッサン鯛焼きやワッフル鯛焼き、季節限定の栗あん・桜あんを開発したりと、商品への工夫も欠かしません。 実際、『幸せの黄金鯛焼き』は多くの方に選ばれており、2009年には楽天市場のリアルタイムランキングで全店舗総合1位、2012年には大阪の店舗で鯛焼き販売のギネス記録達成(10,781個)とさまざまな記録を打ち立てています。 また、その鯛焼きを提供するための研修は5日間実施。初日は経営に関する知識を座学で学び、2日目以降は直営店で実務に携わります。この研修のなかで設備や什器類の使用方法、鯛焼きの焼き方などを身につけていくため、調理技術に不安のある方でも安心です。
『幸せの黄金鯛焼き』の店舗開業プランにおける開業シミュレーション・収益モデルは以下の通りです。 <開業シミュレーション ※路面店の場合> 物件取得費:50万円 改装費:150万円 厨房機器:160万円 運転資金:50万円 開業費の目安:300~500万円 <店舗収益モデル> 売上:150万円 食材原価:52.5万円 人件費:15万円 水道光熱費:5万円 賃料:15万円 ロイヤリティ:5万円 その他経費:5万円 営業利益:52.5万円 『幸せの黄金鯛焼き』は店舗が小さく人件費や賃料の比率が少ないため、開業後の負担を減らせます。営業利益をそのまま投資分に充てると想定した場合、開業に500万円を要したとしても1年以内で投資回収ができるでしょう。 また、近年は鯛焼きとカフェを融合した新業態もスタート!本部は物件情報の提供や事業計画書の作成など幅広いサポートを行っているため、初めて開業する方でも安心です!
説明会カレンダー
5月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |