WAKABAのフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
全国に60店舗以上展開している『リユースショップ WAKABA』には、同業他社にない強み「高収益の仕組み」があります。 【1】経費が抑えられる 本社から紹介された業者とオーナーが直接やり取りする仕組みなので、中間マージンが一切不要。 また、1人でも開業可能なので、採用費用や人件費を削減することができます。 【2】収益が出る立地を紹介 立地マーケティングにおける情報量に自信があり、本当に収益が出る二等立地を紹介。 固定費を抑え、安定経営を実現しています。 【3】直営店運営による現場ノウハウの提供 直営店運営で培った成功ノウハウをはじめ、有益な情報をタイムリーに加盟店に提供しています。 【4】在庫リスクなし 買取に特化しておりキャッシュフローも良いので、在庫リスクがありません。 【5】早期投資回収(複数店舗経営可能) 低資金開業、低コスト経営のビジネスなので、早期投資回収が可能です。 収益を上げやすいので、多店舗展開もしやすいです。
フランチャイズ開業する場合、加盟金やロイヤリティの他にも研修費、マネジメント料、広告費などが必要になります。 しかし『リユースショップ WAKABA』の場合、本部に支払うのは加盟金250万円とロイヤリティだけ! 徹底的に無駄を省いたビジネスモデルだと言えます。 また、『リユースショップ WAKABA』は現役オーナーの95%が未経験者で、初月から高い生産性を実現しています。 中には、未経験者から始めて、年商2億7000万円を達成したオーナーも! その理由は、 ◆業界経験5年以上のSVによる2週間のOJT(無料) ◆業界FC初の最新AI技術を駆使した鑑定システム ◆電話・スカイプ・臨店サポート など、ニーズに応じた本部の手厚いサポートにあります。 未経験者でも成功を掴める『リユースショップ WAKABA』で、フランチャイズ開業してみませんか?
リユースに対する意識の高まりやフリマアプリの浸透などにより、急激に拡大している買取市場。 2009年の市場規模は1兆1274億円となっており、2020年には1兆7631億円、2030年には21700億円にまで拡大すると言われています。 景気に左右されない業界ということもありフランチャイズでも人気ですが、そんな買取市場で成長し続けている『リユースショップ WAKABA』は日本マーケティングリサーチ機構の調査で「注目のフランチャイズ」など3つの部門でNo.1 を獲得! ・フランチャイズ満足度 第1位 ・注目のフランチャイズ 第1位 ・未経験でも始められるフランチャイズ 第1位 (2020年4月調べ) さらにジュエリーのリペアや時計のオーバーホールなど、買い取り以外の集客や収益があること、女性客でも入りやすい清潔感と安心感のある店舗デザインなどによって他社と差別化を図っていることが、成長し続けている理由として挙げられます。
説明会カレンダー
1月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |