店舗のない八百屋のフランチャイズ情報です。フランチャイズで独立・開業を検討する時には、できるだけ多くのフランチャイズ本部の資料を比較・検討することが大切です。
現役で長く続けられるビジネスをしたい方は、山八株式会社の『店舗のない八百屋』がおすすめ!
■流行に左右されずライバルが少ない!
『店舗のない八百屋』で行うのは、学校や保育園、飲食店向けの業務用青果物卸。国産の果物や促成野菜など、仕入れにこだわり安全・安心な状態で顧客に届けるサービスを行います。
業務用青果物卸の仕事は昔からあり、生活に直結することから、売り上げが流行に左右されないのが強み。同業他社はFC展開しておらず、ライバルが少ないブルーオーシャン市場で事業を始められるのもポイントです。
■高齢化が進む市場で仕事を取りやすい!
八百屋は高齢化が進んでおり、新規で参入しても仕事を取りやすいのが特徴。また、取引先は法人のため、一度契約すれば売り上げが安定しやすいのも魅力です。
「八百屋を始めたいけど何から始めれば良いのか分からない」や「物件を契約する資金的な余裕がない」という方は、『店舗のない八百屋』をぜひチェックしてみてください!
業務用青果物卸『店舗のない八百屋』FCに加盟するメリットは、以下の通りです。
■1人で開業できる
配送で商品を届ける業態のため、店舗で接客するスタッフを採用する必要はありません。男女問わず1人で開業でき、採用や雇用に関わる出費を抑えられます。
■定年がない
身体が動く限り続けられる仕事です。実際に80歳~85歳の方も現役で活躍しています。
■商品力が高い
現場で得た豊富なノウハウと高い商品知識で厳選食材を仕入れます。顧客から評判の商品力の高さで、他社と差別化できます。
そのほか、独自の流通システムを確保することで、圧倒的な低価格を実現できるのが『店舗のない八百屋』ならではの強み。小ロットにも対応しており、さまざまなニーズの取引先からの信頼が厚いです。
『店舗のない八百屋』は地道にコツコツと続けることで確実に収益を上げられるビジネスなので、堅実に安定感のある事業を運営したい方にはぴったりだと言えるでしょう。
業務用青果物卸『店舗のない八百屋』FCの加盟金は下記の通りです。
■フリープラン:加盟金500万円
フリープランは、開業時にノウハウをすべて教えてもらった後、オーナーが自由に運営するプランです。仕入れ先は自由で、ロイヤリティはありません。
■サポートプラン:加盟金50万円(分割払い可能)
サポートプランには、毎月のサポートと営業サポートが含まれます。仕入れ先は本部で、ロイヤリティは7%固定です。
なお、1ヵ月の経費の目安は以下の通りです。
ガソリン代:3万円
電話・電気代:1万円
その他(インクや用紙など):4万円
=================
月間の経費:8万円
また、開業前には本部で約2週間の研修があり、研修を通して運営のノウハウを学ぶことが可能。もちろん、開業後のサポートも充実しています。
未経験からでも安心して始められるよう徹底サポートするので、青果物卸の経験がない方も安心してください!
説明会カレンダー
12月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |